icoiサービス利用規約
    株式会社イコイスタイル(以下「当社」といいます)は、各サービスである「icoi」(以下、単に「icoi」といいます。)、
    「Icomart」、「いこらぼ」、その他今後当社が新しく開始するサービス(以下、個別に「各サービス」といいます。)
    及び共通サービスの利用規約(以下、「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。
    
    第1条(目的)
    
        - 本規約は、当社が運営するウェブサイトに共通するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する事項を規定することを目的とします。
 
        - 本規約は、本サービスの利用に関して、利用者(第2条で定義します。)全てに適用されるものとします。
 
    
    但し、本サービス以外の当社が提供する各サービスに関して、各サービスに関する利用規約にのみ定めのある規定、または関連する項目で本規約と各サービスに関する利用規約との間で重複する規定がある場合には、各サービスに関する利用規約の規定のみが適用されます。
    第2条(定義)
    
    	- 本規約において使用する用語の意味は、それぞれ次の各号に定めるところによるものとします。
            
                - 「icoiサービス」 当社または加盟店が発行するポイントを「Icomart」での商品ご購入時に割引等に使用できる会員向けサービスのことをいいます(以下「本サービス」といいます)。
 
                - 「利用者」 本規約の内容を全て了解・承認した上で、当社が本サービスで提供する画像、テキスト、デザイン、ロゴ、映像、プログラム、アイディア、情報等(以下、本規約において「コンテンツ」と総称します。)を検索、閲覧または利用する者(会員(2条3項で定義します。)を含みます。)を総称します。
 
                - 「会員」 icoiサイトおよびIcomartサイト上の会員登録ページより、本規約を全て了解・承認した上で、当社所定の手続きに従い会員登録を申請し、当社がこれを承認した者を総称します。
 
                - 「加盟店」当社との間で、会員に対しポイントの発行および本サービスに付随するサービスを提供することを主たる内容とする加盟店契約を締結した者をいいます。
 
                - 「加盟店店舗」加盟店が運営する店舗をいいます。
 
                - 「ポイント」当社が発行し管理するポイントの名称または単位をいいます。
 
                - 「icoi」「Icomart」当社が本サービスのために運営・管理するインターネット上のウェブページをいいます。
 
             
         
        - 本規約で使われる用語は、前項で定めるものを除き、関連法令及び当社規定により定める意味で使用します。
 
    
    第3条(利用申込)
    
        - 本サービスの利用申込は、次の各号に該当する本人が所定の様式に従い、各事項について正しい内容を入力して行うものとします。
            
                - 加盟店を利用された方、もしくは利用される可能性のある方。
 
                - パソコンまたは携帯電話からicoiサイトへアクセスでき、受信可能なメールアドレスを保有する方
 
            
         
        - 前項の申込を行う際には、事前に本規約をお読みいただき、充分にご理解いただくものとします。
 
        - 本規約が掲載されたicoiサイト上の「同意する」をチェックして申込内容を当社に送信したときは、本規約のすべてに同意したものとみなします。
 
        - 弊社の提供するwebページを経由して弊社商品の購入申し込みを実施した場合、購入と同時に本規約をご了承の上icoiへの会員登録が完了したものといたします。
 
    
    第4条(利用契約の成立)
    本サービスの利用契約は、前条の利用申込に対し、当社が承諾したときに成立します。
    第5条(利用申込を承諾しない場合)
    当社は、次の各号に該当する利用申込に対しては、これを承諾しないことがあります。
    
        - 利用名義が架空または他人名義である場合
 
        - 利用申込にあたり虚偽の内容を入力して申し込んだ場合
 
        - 社会の安寧秩序または公序良俗に反する行為をする目的で申し込んだ場合
 
        - 申込者が過去に第14条の利用契約の解除を受け、当社が不適切と判断する場合
 
        - 申込者が本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
 
        - その他、当社が申込者を会員とすることを不適切と判断する場合
 
    
    第6条(契約事項の変更)
    
        - 会員は利用申込の際に入力した事項の全部または一部に変更が生じた場合には、ただちにicoiサイト上の登録情報変更ページにて修正し、当社に送信する方法により届出を行うものとします。
         また、変更された登録情報は必要な範囲でのみ加盟店店舗へ提供する場合があります。 
        - 前項の義務を怠り会員情報が未変更であったことによって生じる問題の責任はすべて会員が負うものとします。
 
    
    第7条(ポイントの取得)
    当社は、会員に対し以下の条件において、当社の定める基準に基づきポイントを付与するものとします。
    なお、いずれの条件の場合も、購入商品、サービス内容または支払方法によりポイント付与を行わない場合があります。
    
        - 加盟店店舗において、会員が精算前に会員証を提示した上で、商品の購入及びサービスの利用をした場合
 
        - icoiサイトにおいてアンケートなどのコンテンツへ参加した場合
 
        - icoiサイトにおいてキャンペーンへ参加した場合
 
        - 加盟店店舗より配信されるメールによる加盟店店舗への来店
 
        - 当社および提携先企業が提供する商品を購入またはサービスを享受した場合
 
        - その他ポイントを付与する企画等へ参加した場合
 
    
    第8条(ポイントの有効期限と失効)
    次の各号に該当する場合、会員の保有するポイントは全て失効するものとします。
    
        - 会員が退会し、または利用契約が解除された場合
 
        - 会員が所属する加盟店店舗への最終来店日より1年が経過した場合
 
        - 「Icomart」での最終購入日より1年が経過した場合
 
        - 第16条に基づきicoiサービスが終了した場合
 
    
    第9条(ポイントの利用)
    会員は、以下の場合に、当社の定める基準に従い、ポイントを利用できます。
    
        - 「Icomart」における商品購入時の代金の全部もしくは一部への充当
 
        - その他当社がポイントの利用を認めるサービスへの参加
 
    
    第10条(ポイントの付与条件)
    加盟店店舗またはIcomartでのポイントの付与条件は、当社が決定するものとします。
    ポイントの付与条件は、諸事情により、事前の通知なく変更する場合があります。
    第11条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
    
        - 会員は、会員登録の際会員自身で設定したユーザーIDおよびパスワードを厳重に管理・保管する責任を負うものとします。
 
        - 会員は、当社の事前の同意がある場合を除き、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはならないものとします。
 
        - 会員は、ユーザーIDまたはパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとし、当社の指示がある場合はそれに従うものとします。
 
        - 会員は、ユーザーIDまたはパスワードの管理不十分使用上の過誤・不手際、第三者の無断使用等に起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。第三者の不正使用により使用されたポイントについて返還はいたしません。
 
    
    第12条(個人情報)
    当社は、別途掲示するプライバシーポリシーに基づき会員の個人情報を取扱うものとし、会員は本ポリシーを熟読し、これにご同意のうえ、本サービスをご利用いただくものとします。
    第13条(会員の禁止行為)
    利用者は、以下の行為を一切行ってはならないものとします。万一、これに違反して当社または第三者に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
    
        - パスワードを不正に使用する行為
 
        - 他人のパスワードを不正に使用する行為
 
        - パスワードを第三者に譲渡し、または使用させる行為
 
        - 本サービスの運営を妨害し、当社に不利益を生じさせる行為、またはそのおそれがある行為
 
        - 他の利用者が本サービスを利用することを妨げる行為
 
        - 当社もしくは提携企業等の権利や財産を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
 
        - 当社もしくは提携企業等に損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
 
        - 当社または第三者の著作権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為
 
        - 当社または第三者を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるような行為
 
        - 当社または第三者の財産、プライバシー、肖像権若しくはパブリシティ権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
 
        - コンピュータウイルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為
 
        - 公序良俗に反し、または反するおそれのある行為
 
        - 法令に違反し、または違反するおそれのある行為
 
        - 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
 
        - 当社の許可なく、営利を目的として本サービスを利用する行為
 
        - 過度に商品を返品する行為
 
        - その他、当社が不適切と判断する行為
 
    
    第14条(利用契約の解除)
    当社は、会員が以下の各号の何れかに該当する場合、事前に通知することなく、当該会員に対して本サービスの利用停止、会員登録抹消その他当社が適当と考える措置を講ずることができるものとします。
    利用停止、会員登録抹消及びその他の措置が講ぜられた際には、会員が保有するポイントは全て失効するものとします。
    
        - 前条の禁止行為に該当する行為または該当するおそれのある行為。またはこれに類する行為を行ったとき
 
        - 第5条に該当する利用申込が判明したとき
 
        - 過去または現在において、当社の提供する何らかのサービスに関して、料金等の支払いを履行していない場合(当社が別途認める支払い方法に関連する第三者に対して料金の支払いを履行していない場合を含みますが、これに限りません。)、
        又は、正当な理由なく長期間にわたる商品等の受け取り不能、返品・交換の拒絶その他の債務不履行があったことが判明した場合 
        - その他当社が定める何らかの規約(本規約を含みますが、これに限りません。)の規定に違反した場合
 
    
    第15条(免責事項)
    当社は以下のような場合に生じるすべての損害の責任を免除されるものとします。
    
        - 以下の事情によりサービスを提供することができない場合
            
                - 天災地変またはこれに準ずる不可抗力による場合
 
                - 第三者の責任に基づく場合
 
                - 当社以外の他の通信事業者が提供する電気通信サービスの障害による場合
 
                - 電気通信サービス特性に照らし、やむを得ない事由によりサービス提供が不可能な場合
 
            
         
        - 当社の故意または重大な過失によるものを除き、本サービスの欠陥が原因となり会員に損害が発生した場合
 
        - 本サービスの変更、中止、中断若しくは廃止等により会員に損害が発生した場合
 
        - 本サービスの内容または本サービスを通じて発信される情報等が、その完全性、正確性、有用性、確実性などを欠くことにより損害が発生した場合
 
        - 会員がパスワードの管理を適切に行わなかったことにより本サービスの利用に支障が生じた場合
 
        - 会員の故意又は過失に起因して第三者が本サービスを使用したことにより会員に損害が生じた場合
 
        - 会員のパスワードが不正に利用されたことにより第三者に損害が発生した場合
 
        - 本サービスの利用によって生じた会員間のトラブル
 
    
    第16条(サービスの変更、中断、停止)
    
        - 当社は、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容を変更または終了することがあります。
 
        - 当社は、会員が、前項の変更等に伴い被った不利益、損害についても、責任を負いません。
 
        - 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、会員に事前に通知することなく本サービスの一部もしくは全部を中断又は停止することがあります。
            
                - 各サービスの提供のための装置、システムの保守点検、更新を定期的に又は、緊急に行う場合
 
                - 火災、地震、洪水、落雷、大雪等の天変地異により、システムの運用が困難になった場合
 
                - 戦争、内乱、テロ、暴動等の社会不安により、システムの運用が困難になった場合
 
                - システムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
 
                - 行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合
 
                - 第一種電気通信事業者の役務が提供されない場合
 
                - その他、運用上あるいは技術上当社が各サービスの一時中断、もしくは、停止が必要であるか、又は当社が各サービスの提供が困難と判断した場合
 
            
         
    
    第17条(退会)
    会員が本サービスを退会しようとするときは、会員本人がicoiサイトにおいて退会手続をするものとし、その方法はicoiサイトのウェブページ上に定めるとおりとします。
    第18条(クッキーの送信)
    
        - 当社は本サービスの業務に関連して会員の利用状況などの統計資料を作成するため、会員のコンピュータにクッキーを送信し、これを利用して情報収集することができるものとします。
 
        - 会員は当社のクッキーの送信に対し、クッキーの受信を拒否しまたはクッキーの受信に対して警告するように使用するブラウザの設定を変更することができます。ただし、この場合、本サービスの一部の機能がご利用できない場合があることを承諾することとします。
 
    
    第19条(個人関連情報の取得・利用)
     当サイトでは広告の効果測定のため、
        第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、
        ご注文の情報と照合する場合がございます。
    第20条(商標その他の知的財産権及び情報に関する権利)
    
        -  本サービスを通じて提供されるコンテンツの知的財産権は、全て当社に専属的に帰属するものとします。
 
        -  目的の如何を問わず、当社のコンテンツの無断複製、無断転載その他の無断二次利用行為等の国内及び国外の著作権法及びその他の法令により禁止される行為が発見された場合には、当社は直ちに法的措置をとるものとします。
 
        -  本条の規定に違反して第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、会員はその責任と費用において、かかる紛争を解決するとともに、当社に何らの損害、損失又は不利益等を与えないものとします。
 
    
    第21条(提携の変更、終了)
    当社は、提携企業との提携を事前に通知することなしに変更または終了する権利を有することとします。
    第22条(損害賠償)
    
        - 会員が本規約に違反し、又は不正行為により当社に損害を与えた場合、当社は会員に対しその損害の賠償を請求することができるものとします。
 
        - 会員が本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、会員は自己の責任でこれを解決し、当社に対しいかなる責任も負担させないものとします。
 
    
    第23条(規約の変更)
    当社は、本規約の内容や運営方法を、会員の事前の了承を得ることなく、変更、改定または廃止することができるものとします。
    この場合、当該変更後の規約をicoiサイト上において告知することで効力が発生することとします。
    第24条(紛争の解決)
    
        - 本規約に定めのない事項について紛争等が生じた場合、双方誠意をもって協議し、できる限り円満に解決するものとします。
 
        - 本規約に関する準拠法は、日本国法とします。
 
        - 本規約に関する紛争は東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。
 
    
    附則
    本規約は2019年1月23日から実施します。
    2022年3月28日改定